PR

【大阪】高槻城下町で開催されている謎解きに参加してきた感想!ネタバレなし

謎解き
スポンサーリンク

こんにちは!謎解き大好きなほにです。

今回は大阪府高槻市で開催されている謎解きイベント

高槻城と徳川家の秘密」をしてきました!

あまり高槻駅周辺に行くことはないので、行ったことないところをゆっくり回れて新しい発見がたくさんありました。

ネタバレはなしで感想と謎解き中のおすすめグルメについて紹介してみましたので

  • 謎解き好きの方
  • 高槻で遊ぶところを探している方
  • 歩くことが好きな方

はぜひ読んでみてください。

総評

おすすめ度   ★★★★☆
謎の難易度   ★★★☆☆
謎の楽しさ   ★★★☆☆
歩いた距離   ★★★★★
街歩きの楽しさ ★★★★☆
かかった時間  6時間(休憩も込み)

歴史リアル謎解きゲーム「高槻城と徳川家の秘密」

このイベントは高槻の城下町などJR「高槻」駅周りを巡り、実際にあった江戸時代の歴史を学びながら街歩きを楽しめるリアル謎解きゲームです。

開催期間

2023年11月2日(木)~2024年5月6日(月)

ゴールデンウィークの最終日までやっています。

開催時間

10:00~17:00(参加受付は~15:00)

解答受付時間は17:00までなのでお気をつけください。

購入方法

事前にサイトでチケットを購入し、コンビニでチケットを発券します。

それを持っていき謎解きキットを現地の受付場所で受け取ります。

※そのまま受付場所へ行っても購入することはできないのでお気をつけください!

謎解き費用:\1,500

受付場所

・JR高槻駅中央改札 高槻市観光案内所
・エミル高槻内2F高槻市観光協会(阪急「高槻市」駅の最寄り)

アクセス・駐車場

最寄り駅はJR「高槻」駅阪急京都線「高槻市」駅です。

無料駐車場はありません。

近くのコインパーキングの相場は以下の通りです。

  • 1時間700円1日1300円

コインパーキングは埋まってしまっていることが多いため、こちらで予約すると手間取ることなく停めることができます。相場より安いところもあるのでおススメです^^

高槻市駅周辺駐車場
created by Rinker

謎解き開始

受付場所で謎解きキットをもらいました。

鉛筆もついています!

謎解き方法

謎解きの方法としては地図が描いてあるのでそこに行って謎を解いていき、情報を集めたら大ナゾに挑戦するという方式ですのでお子様でも解けるかなと思います。

持ち物

  • スマホ
  • モバイルバッテリ―
  • 歩きなれた靴
  • バインダー

ヒントを携帯で見ることができるので、スマホは必須です。

写真を撮ったりすると便利です!

おすすめグルメ①

途中でおなかが空いたのでお昼ご飯は「Italian Kitchen VANSAN」でたべました!

お洒落なカジュアルイタリアンのお店で乗せ放題のパスタが名物です。

このピザがめっちゃ美味しい!!!

詳しくはこちらに書いてあるのでどうぞ↓

所要時間

私的に難易度は★★★☆☆でした。

所要時間は2時間~半日と書いてありましたが私はしっかり6時間かかりました。

JR「高槻」駅と阪急「高槻市」駅の周りをぐるりと使うので結構歩きます。

なので歩きなれた靴で行くのをお勧めします!

私は17,000歩歩きました。次の日筋肉痛です。。。(笑)

おすすめグルメ②

食後のデザートに「ROCCA&FRIENDS CRESERIE」に行きました。

こちらは大きな映えるクレープが楽しめるクレープ屋さんです。

食べたかったブリュレクレープをいただきました。

食べ応え抜群でおなか一杯!!

詳しくはこちらに書いてあるのでどうぞ↓

感想

終わりました~~~~~!

10:30ぐらいに始めて、ご飯を食べ、おやつを食べ、、、としていたら最後のスポットに行ったのが16:00前。

やばいっ。最後の問題をファミレスで解き、17:00ぎりぎりに最終回答を出しに行きました!

将棋の知識はいらない

パンフレットから将棋が大きく書かれていて、タイトルにもなっているので将棋のことを知っている必要があるのかなと思ったのですが、私は全く将棋についてわかりません。

ですが、将棋の知識については知っていなくても特に困らず解くことができました!

最後のナゾは落ち着いた場所で

最後は謎解きゲームの最後でよくある工作をするので机の広い、風のない場所で落ち着いてすることをお勧めします。

まとめ

今回は大阪府高槻市で開催されている謎解きイベントの「高槻城と徳川家の秘密」に参加してきました!

あまり行ったことのない場所をゆっくりと散策できて、リフレッシュもすることができました。

大阪城の方でも同じシリーズの謎解きが開催されているようなのでこちらにも参加してみたいです^^

気になった方はぜひ行ってみてください!

スポンサーリンク
謎解き

コメント