PR

【三重】おかげ横丁いもんね。お芋とジェラートの専門店。

グルメ
スポンサーリンク

こんにちは!食べ歩きが大好きなほにです。

今回は三重県のおかげ横丁にあるお芋とジェラートの専門店

いもんね」さんに行ってきました!

実際に行ってみて駐車場情報やメニュー・食レポなどを詳しくしたので、 

  • おかげ横丁で食べ歩きをする予定の方
  • ジェラート・お芋が好きな方
  • 冷たいものが食べたい方

はぜひ読んでみてください。

総評

美味しさ     ★★★★☆ お餅もジェラートも美味しい

店内のきれいさ  ★★★★★ 2023年にできたばかり

インスタ映え   ★★★★★

値段       ★★★☆☆ 

立地       ★★☆☆☆ 駅から遠い。。。

 いもんね

いもんね」さんは三重県おかげ横丁にあるお芋とジェラートの専門店です。

2023年7月にオープンしたばかりで、お餅でジェラートを包んだ”ジェラ餅”が人気のお店です。

志摩氏安乗灯台にある「キンコ芋工房上田商店」さんの姉妹店でお芋にはこだわりがあるそうです。

営業時間・定休日

営業時間は10:30~17:00です。土日は10:00から営業しています。

定休日はありません

アクセス・駐車場

最寄り駅は近鉄「五十鈴川」駅で徒歩30分です。

駐車場はありません

近くのコインパーキングの相場は以下の通りです。

  • 1時間500円 1日1500円

コインパーキングは埋まってしまっていることが多いため、こちらで予約すると手間取ることなく停めることができます。相場より安いところも多くあるのでおススメです^^

おかげ横丁周辺駐車場
created by Rinker

混雑状況

休日の12:00に訪れた際には10人待ちでした。待ち時間は10分ほどでした。

店内

入ると中は白を基調としたインテリアで、お芋商品の物販販売などがありました。

姉妹店の「きんこ芋上田商店」さんの商品でしょうか???

ジェラートがずらりと並んでいます。色が濃くて全部味が濃そう!!

階段を上り2階に上がると座席スペースになっています。

座席数は25席ほど。

座席を使うには1人1オーダーが必要ですのでご注意ください。

メニュー・値段

メニューはこちら。

ベース・フレーバー・トッピングを選んでいき、自分だけのジェラ餅を作ることができます。

お餅には包まずジェラート単体やジュースにジェラートを乗せたフロートでも食べることができます。

フレーバーによっては追加料金がかかるのでご注意ください。

ジェラ餅を注文

タッチパネルで注文とお会計をし、ジェラ餅を頼んだ場合は目の前で包んでくれます。

包んでくれています。

上にかける粉もきな粉や抹茶などから選ぶことができました。

ジェラ餅2段(¥690)

私は下が伊勢茶と上が干し芋のジェラートを選びました。

伊勢茶は抹茶ですね。味が濃くておいしい。干し芋も濃いです。甘くておいしい。

お餅も柔らかい。

決済は現金・クレジットカード・電子マネー・QRコードが使えます。

まとめ

今回は三重県のおかげ横丁にあるお芋とジェラートの専門店「いもんね」さんに行って行きました!

オープンして間もなく人気のお店でジェラートが濃くておいしかったです。

気になった方はぜひ行ってみてください^^

質問などはコメントにお願いします。

店舗情報

いもんね

住所:三重県伊勢市宇治今在家町54

最寄り駅:近鉄「五十鈴川」徒歩30分

営業時間:10:30~17:00(土日10:00~)

定休日:なし

公式サイト/インスタグラム

コメント