PR

【兵庫】ぷるぷる温泉卵が作れる⁉ロープウェイ近くにあるカフェ

グルメ
スポンサーリンク

こんにちは!おいしいもの探索が大好きなほにです。

今回は兵庫県城崎温泉街にある温泉卵が作れるジェラート屋さん

「城崎ジェラートカフェ Chaya」さんに行ってきました!

温泉卵づくり体験ができ、美味しいジェラートも食べられてとっても楽しめました!!

実際に行ってみて詳しいレポートをしたので、 

  • 城崎温泉で有名なカフェを探している方
  • 温泉卵を作ってみたい方
  • 城崎温泉旅行に行く予定の方

はぜひ読んでみてください。

 城崎ジェラートカフェ Chaya

「城崎ジェラートカフェ Chaya」さんは素材にこだわった、天然素材100%のジェラートは、湯上りにぴったりな味を研究してつくられた独自のジェラートです。

元祖のぷるぷる温泉卵が有名でこだわりの卵で出来立ての温泉卵を味わえます。

営業時間・定休日

営業時間は9:30~17:30です。

定休日は木曜日です。(祝日の場合は営業)

アクセス・駐車場

最寄り駅はJR「城崎温泉」駅で徒歩15分です。

駐車場はありません

近くのコインパーキングの相場は以下の通りです。

  • 1時間300円 1日平日700円 休日1400円

コインパーキングは埋まってしまっていることが多いため、こちらで予約すると手間取ることなく停めることができます。相場より安いところもあるのでおススメです^^

城崎温泉街周辺駐車場
created by Rinker

混雑状況

平日16:00過ぎに行ったのですが特に待ち時間はありませんでした。

店内

店内は狭く小さな小屋みたいな感じです。

温泉卵の卵もこちらで買うことができます。

このように並んでいるので好きな個数のを取ってお会計をします。

店のお隣にこのような屋台みたいなのもあるのですがここではなく店内でお会計をするようです。

メニュー

メニューはこちらです。パフェやアルコールなどもあります。

ぷるぷる温泉卵づくり

3つ入り(¥350)を購入しました!このように赤いネットに入っています。

それをこの温泉たまご場で温泉たまごにしていきます。

ネットにひもが付いているのでこのように卵をネットごと温泉につけます。

温泉卵は11分、半熟は13分、固ゆでは20分つけるようです。

温泉たまご場に時計が付いているのでそちらをよくご確認ください。

放置しすぎると固ゆでになってしまうのでお気をつけください。

温泉の元みたいな岩を見つめて待ちました。足湯もあるのでそちらに使っても良いですね。

11分たったので取り出して開けていきます。

卵の上だけをパかっと開けれるエッグカッターが置いてあるのでやり方の通りに開けていきます。

できたのがこれ。全然温泉たまごじゃない、、、、、、、、、

半熟でもなく、半熟と固ゆでの間くらいの硬さになってしまいました。

ショック、、。隣で開けていた人も温泉たまごにはなっていなかったので表示よりだいぶ短めに9分とかで出しても大丈夫かもしれません!!

塩が置いてあったので塩をかけて食べました。

ジェラートとカニ饅

城崎カニ饅(¥540)アイスクリーム(¥380)も購入しました。

かにまんはちょっと生臭くてあんまりだったかも。めっちゃカニのにおいする!!

アイスクリームは優しい味でなめらかでおいしい!でもジェラート屋さんなんやからジェラート買えばよかった。。。

決済は電子マネーと現金が使えます。

まとめ

今回は兵庫県城崎温泉街にあるジェラートカフェ「城崎ジェラートカフェ Chaya」さんに行って行きました!

温泉卵づくりは失敗しましたが楽しかったのでまた再挑戦したい!!

気になった方はぜひ行ってみてください^^

質問などはコメントにお願いします。

コメント