PR

【兵庫】有馬温泉観光・レジャースポットならここに行け!

旅行
スポンサーリンク

こんにちは!旅行が大好きで年中旅をしているほにです。

今回は、兵庫の有馬にある手軽に釣りが楽しめてすぐにお魚を食べることができる施設

有馬ます池」さんに行ってきました!

子供から大人まで楽しめるので、関西でお出かけスポットを探している方、有馬温泉観光に悩んでいる方はぜひ読んで参考にしてみてください^^

有馬ます池

「有馬ます池」さんは有馬温泉の近くにある、豊かな自然に囲まれた鼓が滝の清流を利用した釣り池で、小さなお子様や初心者の方も気軽に釣りが楽しめる施設です。

ペットも屋外施設であれば同伴可能みたいです。

釣れる魚はニジマス(子マス)でオールシーズン営業しています。

少し大きめのニジマスを捕まえる、つかみ取りもありました。

結構浅めの池なので泳げないお子様も安心して楽しむことができます。

こちらは子供さんメインの家族連れが多かったです。

営業時間・定休日

営業時間は9:00~17:00です。

調理をしてくれるマスの茶屋はラストオーダー16:30なのでお気をつけください。

休園日は基本水・木曜日です。少し変則的な時もあるので詳しくは公式サイトをご確認ください。

アクセス・駐車場

有馬温泉を抜けて細道を行くと「有馬ます池」さんにつきます。

最寄り駅は神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅から徒歩15分です。

駐車場は18台分です。駐車料金は、平日600円 土日祝8月800円です。

着くと満車で車が並んでいました。

道が細いのでUターンも少し難しいです。

料金

釣り料は1竿1600円です。(写真より値上げされました。)3匹分の子ます料と調理代が含まれています。

3匹より多く釣った場合は1匹につき追加で300円かかります。

つかみ取りは3匹1200円です。(調理代込み)

こちらの受付で料金と駐車場代を払います。

支払は現金です。

混雑状況

祝日の15時に行ったのですが駐車所は3台待ちで、釣りは特kに待ち時間はありませんでした。

釣り方

受付で竿と餌とバケツをもらいます。

そしてこちらの水くみ場でバケツに水を汲んで指定された釣り場所に行きます。

こんな感じの釣り場です。

餌をつけて糸を垂らしたらすぐに大量の魚が寄ってきました。

一瞬で餌を食べられるのですぐにタイミングよく引き上げて釣りあげます。

釣れました。針を取るのに手間取ってすぐに元気がなくなってしまいました。。。

子マスなので小さめです。

3匹釣ったら竿と魚入りのバケツを持って受付に戻って竿を返します。

そこで釣った魚を

  1. 唐揚げにする(テイクアウトも可能)
  2. 甘露煮と交換する
  3. 食材として持ち帰る

の中から選んで決めます。

手洗い場もあるのでこちらで手も洗えます。

唐揚げ

私は唐揚げにするを選んだのでこちらのますの茶屋でから揚げができるのを待ちます。

魚以外にもフライドポテトや焼きおにぎり鳥の唐揚げなども購入できるそうです。

アルコール飲料もありました。

このようなグッズも販売されています。

10分ぐらい待つと唐揚げが出来上がりました。

私はテイクアウトにしたのですがこちらで座って食べることもできます。

これができた唐揚げです。

熱々でカリカリでおいしかったです。

まとめ

今回は兵庫県の有馬にある釣りができるレジャー施設「有馬ます池」さんに行ってきました。

気軽にます釣りが体験できていい思い出ができました。

子供から大人まで楽しめるので気になった方はぜひ行ってみてください^^

質問はコメントにお願いします。

こちらで近くの有馬温泉街のおすすめ食べ歩きスポット,ホテルも紹介しているのでぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク
旅行

コメント