PR

【愛知】明治村の謎解きScoop3白日夢 感想とヒント 2024

謎解き
スポンサーリンク

こんにちは!謎解き大好きなほにです。

今回は愛知県犬山市の博物館明治村で開催されている謎解きイベント

江戸川乱歩の不完全な事件帖~最奥に潜むもの~ Scoop3 白日夢」に参加してきました!

ネタバレはなしで感想と謎解き中の注意点・公式のヒントを見てもわからなかった向けのヒントについて紹介してみましたので

  • 謎解き好きの方
  • 愛知県で遊ぶところを探している方
  • Scoop3をしていて公式ヒントを見てもわからない方

はぜひ読んでみてください。

博物館明治村のチケットを安く買う方法や駐車場・混雑情報などはこちら↓

総評

おすすめ度   ★★★★☆
謎の難易度   ★★★☆☆
謎の楽しさ   ★★★★★
歩いた距離   ★★★☆☆ 
かかった時間  2時間30分(休憩も込み)

江戸川乱歩の不完全な事件帖~最奥に潜むもの~Scoop3 白日夢(ネタバレなし)

このイベントは明治生まれの名探偵江戸川乱歩の作品をモチーフにした謎解きです。

明治新聞社の新米記者として事件の証言や手掛かりを集め記事を完成させます。

今回は「Scoop03の白日夢」に挑戦してきました。

開催期間

2024年2月23日(金)~7月28日(日)

開催時間

9:30~16:30

購入方法

北口の明治新聞社

正門と北口付近の特設ブースに明治新聞社があります。

こちらで謎解きキットを購入してください。

謎解き費用:1000円

休日に行きましたが結構並んでいました。

謎解き開始

謎解きキットを購入しました。

この日はイベントをやっていてこの猫の謎もいただきました。

中には5点入っています。しっかり確認してください。

持ち物

  • スマホ
  • モバイルバッテリ―
  • 歩きなれた靴
  • バインダー
  • 園内マップ

ヒントを携帯で見ることができるので、スマホは必須です。

写真を撮ったりすると便利です!

明治村の謎解きは園内マップが必須です!!入り口などでもらえるので絶対に貰ってください。

所要時間

私は2時間30分かかりました。

歩く距離は少なめなのでサクサク解けると思います。

感想

結構早く終わることができました!!

小物をしっかり使うので楽しい。

場所的には北口に近い方で謎は展開されます。途中報告は1回

ヒント

ここからは公式のヒントを見てもわからなかった方のためのヒントを記します。

見たくない方はご注意くださいね。

明治村の謎は次の場所が単語でわかるのでその単語を園内マップから探して関連する場所に行って、看板を見る。って進めていってね。

取材壱

①入場券には「九零八三」って書いてありますよね。

その数字だけで場所の名前が出ます。何とか語呂合わせで読み方を模索してみて。

取材弐

③シートの使い方は1番表って書いてあるけど、隠れてなかったらいいみたい。

表も裏も使ってどっちも表面で作れてたら大丈夫!矢印は⇒なってるのを読んで。

④其の一:これは簡単だよね。鏡文字だからそのまま書いてみよう。

 其の二:点線の矢印に注目。点線てことは飛ばすってこと。そして戻ってくる。

 其の三:離れてるのをくっつけて。

⑤漢字四文字が表れるよね。人の名前はずっと話題に出てるあの人しかいないよね。入場券の人。

取材参

⑥さっき作った形を崩さずにそのまま使うよ。四文字出てくる。

⑦誰に会いに行った!その人を作ってみよう。どういう人かは何かに描かれてるよ。四文字出てくる。

⑧訂正をしっかり見てね。四文字出てくるよ。

取材四

⑨台本が本当のセリフみたい。一言一句間違えずに!と書いてあるのに違うよね。ちがうとこはどこ???その情報を絵と照らし合わせてみて。
その人を無理やり作ろう。背景の色が今までと変わってることに注意して。

まとめ

今回は愛知県にある博物館明治村の謎解きゲーム「江戸川乱歩の不完全な事件帖~最奥に潜むもの~ Scoop3 白日夢」に参加してきました。

ちょうど良いぐらいの難しさで楽しかった~~~

気になった方はぜひ行ってみてください!

質問はコメントでお願いします。

Scoop4・5はこちら↓↓

スポンサーリンク
謎解き

コメント